オゾンパワーシステムのメリット

やってよかった、、水道管の延命に

給水管オゾン水洗浄工法・オゾンパワーシステムとは、特殊なオゾン水供給装置を使い、配管内の水道水に高濃度のオゾン(O3)を溶解させたオゾン水で、給水系統の共用主管内部と各戸への専有配管内部の洗浄を行い、異物除去と殺菌作用により配管内部の清浄化と延命効果を実現する洗浄工法です。

オゾン水使用の理由は・・・

 

 a.安全性

オゾンは非常に不安定な物質のため、時間が経つと分解して酸素に戻ります。(オゾンは気体の状態で1~2時間、オゾン水では15分程度で 酸素に戻ります)このため配管内及び給水に残留物が無く、環境に安全です。細菌類等の微生物も99%以上滅菌されます。

 

 b.即効性

 オゾンは強い殺菌力を持っています。この殺菌力により配管内のスライム(鉄と有機物の化合物で生成されたヌメリ状で赤茶色の物質)等を分解し、同時にスライム付着で隠れていた錆こぶを剥離します。また流水による洗い落としですので、各戸の蛇口で通水を確認するだけで色や臭いが無くなった事がわかります。

 

 c.汎用性

サンドブラスト及び強力な化学薬品等は一切使用しないため配管本体に負担がかかりません。薄肉の配管や樹脂管なども含めた一般的な配管すべてに安心して使用できる工法です。 マンションであれば、給水・給湯管の全てを洗浄出来ます。

 

オゾンパワーシステムのメリットは

beforeafter2①従来工法よりも低コスト!

従来の更生方法に比べて非常に低コストのため、部分改修を含んでも低予算で施工できます。
装置の設置方式ではないため、ランニングコストがかかりません。

 

②工事後すぐに水が使えます!

オゾンは残留性が全く無く、産廃処理も必要ないため、工事後すぐにきれいな水を使用できます。

 

③高い滅菌効果!

細菌や微生物の減菌効果が高く、井水で汚れた配管にも最適です。
また、環境ホルモンの除去効果もあるため、更生工事後のエポキシ樹脂塗布に不安のある配管処理にも有効です。

 

④従来工法よりも短時間!

作業時間が短く、在宅負担が短くすみます。
また、独自のオゾン水生成システム(特許工法)を採用した特殊装置により、共用部の洗浄時間が従来工法に比べて大幅に短縮されています。

 

⑤配管材質や給水方式を選ばない!

配管材質や給水方式を選ばないため、様々な物件に対応が可能です。
給湯器・給湯管の洗浄にも対応が出来ます。
(築年数が古い物件は施工が出来ない場合があります。)

 

⑥最長5年の再工事保証!(※1)

洗浄方法としては長期の保証がかかるためアフターケアも安心です。
(※1:5年間再工事保証には保証のための条件がございます。)

 

オゾン水洗浄の原理

ozone

 

beforeafter1

 

erubo

 

 

特許第4174577
給水配管の洗浄方法及び給水配管の洗浄装置

patentmachine当社の給水管オゾン水洗浄工法「オゾンパワーシステム」は、「日本国特許」を取得しています。
「オゾンパワーシステム」は、配管内部に負圧を生じさせながら洗浄を行う為、洗浄効果が向上し、従来困難であった低層階から高層階への洗浄及び、長距離配管の洗浄にも効果も発揮します。洗浄装置もオゾン水生成時間の短縮と高濃度オゾン水の長時間連続送水を実現しており、給水管以外にもほとんどの建築物配管の洗浄を可能としています。
patentproof
オゾンクリーン株式会社(埼玉県三郷市・代表:緒方征臣)は、自社独自開発による給水・給湯管オゾン水洗浄工法「オゾンパワーシステム」の工法及び洗浄装置の日本国特許を平成20年8月29日に取得。

 

主な建築物の大半は、給水配管の素材に鉄・鋼材が使用されているため、15年以上使用されている給水管の内部には、鉄錆や有機物で構成された「スケール」・「スライム」と呼ばれる、こぶ状の塊やヌメリ状の汚れが堆積しており、赤水の発生や、閉塞による水圧低下の原因となっている。また、その多くには鉄バクテリアという微生物が関与している。

「酸素」の変性物質である「オゾン」は、この異物と微生物の分解・殺菌能力に著しく効果があり、且つ残留性が全く無い安全な物質と評価されている。

オゾンクリーン社の研究グループは、「オゾン水」を利用した新しい洗浄工法を確立した。

給水・給湯管オゾン水洗浄工法「オゾンパワーシステム」は、ビル・マンション等の給水管・給湯管・空調配管等を酸化力・殺菌力のある「高濃度オゾン水」を使用して、配管内部に付着する鉄錆や異物を剥離して、圧縮空気をパルス状に送り込みながら、殺菌洗浄する。また、独自のオゾン循環生成システムにより、従来の類似洗浄工法に比べて、オゾン水の高濃度維持安定度が増し、さらに配管内部の負圧を発生させることで長距離配管の洗浄効果が向上し、排水管を除くあらゆる建築物配管の洗浄が可能になった。

 

 

 

オプション工事

op

①メーター回りや室内配管の接続部に異種金属接合による激しい腐食が見られる場合には、絶縁継手等へ の事前取替工事を併用で実施します。

②配管内部の腐食度合が高い場合や、工場配管ように、延長距離が長い配管などにはクエン酸や酸化促進剤 をオゾン水に加えて洗浄効果を増大させます。この 場合処理時間が長くなるため、処理時間の長さに応じて作業時間は長くなります(オゾンパワーCA工法)

 

オプション工事:オゾンパワーCA工法

スライム汚れが中心で、銅管の緑青が目立つ場合は、クエン酸洗浄工法をオプションで実施可能です。

給水管オゾン水+クエン酸洗浄工法オゾンパワーCA工法は、

オゾン洗浄工法の洗浄力を更にパワーアップさせた方法です。
クエン酸は、レモンや梅干しにも含まれる、食品添加物の有機化合物なので非常に安全です。
クエン酸は銅管の緑青やステンレス配管の汚れ落としに特に効力を発揮します。
クエン酸はオゾン水で中和され、水と2酸化炭素に分解されます。安全性の高い物質です。
但し、古い配管には、洗浄力が強すぎるため、事前調査の段階で適用が難しい場合は、除外します。
新しい配管(ポリ管)洗浄には特に適します。

cl

 

安心の工事保証

保証期間:施工後5年間

保証内容

① 洗浄後に錆び粒や濁り水が発生した場合

② 水圧が低下した場合

③ 異味・異臭を感じる場合

*上記の状況が起きた場合は施工との因果関係を調査し、その

結果工事が原因と判断された場合は無償再洗浄工事を実施し

ます。

※以下の事由については保証対象外といたします。

・原水の悪化

・設備そのものの老朽化による漏水

・その他オゾン水洗浄工事とは因果関係のない故障等

*ただし、施工中及び施工後1カ月以内に起きた漏水につい

ては、工事との因果関係調査の上、工事が原因での漏水と

認められた場合に限り補修及び被害補償を行います。