作業方法

オゾン水洗浄工法は、以下のように施工します。point2

1)受水槽から高架水槽までの揚水管を洗浄
2)高架水槽から各家庭への共用立管を洗浄
3)各家庭メーターから蛇口までの専有部配管を洗浄

※1)2)の工程は半日
※3)の工程は1室あたり2時間程度で終了します。

オゾンパワーシステムの効果向上対策

ゾン水洗浄工法も万能ではありません。
バルブや継手部分などの異手金属が接続された箇所は、同じ種類の配管が接続された箇所に比べて腐食速度が速く、コブによる閉塞や鉄部の減肉が多いため、錆の除去をしても、減肉した鉄部の補強は出来ません。
但し、このような腐食の大きい部分は、露出した場所に集中しているため、あらかじめ取替えによる補強を行ってから、洗浄作業を実施します。
また、交換箇所の部材は、錆が発生しにくい絶縁部材を使用することで、スライムの発生源が少なくなるので、オゾン洗浄後腐食抑制効果を向上させます。